「 bianchisanの記事 」 一覧
-
-
就労移行支援のスタッフになりました。
2020/04/04
2020年4月1日より、就労移行支援のスタッフになりました。転職にいたるまでに色々な方の支えやサポー ...
-
-
高木さんの寺子屋で学んできました
2020/03/31
今回は株式会社江坂-起業家センターで開催された『高木さんの寺子屋』に参加し学んだことをブログにしてい ...
-
-
人の話を聞く態勢を整える
2020/03/26
今回は朝夫婦で話をした内容をブログにします。なにげない夫婦の会話ですが大切と感じた内容があるので興味 ...
-
-
改善ノートの一例 日々の生活習慣について
2020/03/25
今回は以前投稿した改善ノートの一例を実際に紹介します。 改善ノートで日々の失敗を振り返 ...
-
-
朝やってはいけないこと
2020/03/24
今回は『朝やってはいけないこと』に関して記載していきます。 詳細を知りたい方は続きを見て頂けたら幸い ...
-
-
手帳を活用し時間の見通しを立てる (ADHD・ASD対策)
2020/03/23
今回は手帳を活用して時間の見通しを立てるという話になります。ADHD・ASDの人は時間を見通しを立て ...
-
-
改善ノートで日々の失敗を振り返る
2020/03/22
最近、改善ノートという日々の失敗を振り返るためのツールを使っています。今回はこの改善ノートに関して話 ...
-
-
発達障害 ADHD 自閉スペクトラム症(ASD) 学習障害 夫の投稿
自身の特性をまとめる (自分説明書のようなもの)
2020/03/21
今回は自分の特性をまとめて自己分析したり、相手に自分の特性を伝えるためのツールとして利用していく話を ...
-
-
車の運転がとても下手でした ADHD夫の体験談
2020/03/20
最近真面目な話が多かったのでたまにはクールダウンで過去の笑えない体験談を話そうと思います。 車の運転 ...
-
-
発達障害の短所は長所? 思考を変えて生きやすく
2020/03/19
今回は自身の思考を変えて発達障害の凸凹特性を整理していこうという記事になります。 興味のある方は見て ...